皆さんはブランデーケーキと聞いてどんなイメージを持たれるだろうか。そぱんけー大人からお洒落なお茶会で出そうなブランデーケーキ。紅茶と合いそうなブランデーケーキ。貴婦人がナイフとフォークで食べそうなブランデーケーキ。。あると色んなイメージがあると思うが今回は近くのスーパーなどでお手軽に買えるブランデーケーキを実食してみまのしてみたのでレポートを致したいと思う。
株式会社濱鈴さんの「瀬戸内レモンケーキ」「チョコレートブランデーケーキ」「オレンジブランデーケーキ」を用意し、早速実食!!
と行きたかったのだが、、
まずパッケージが開けづらいのなんの笑
ぶっちゃけかなりのパワーを使わないと開かないから泣く泣く事務所の近くにあるコンビニまでカッターを買いに走って行くことに。笑
やっとのことで開封出来たのでまずは「瀬戸内レモンケーキ」から行ってみたいと思う!
おぉーなかなかに綺麗なた佇まい。大人のちょっと個人的に驚いたのは切られてない状態で入ってること。なんかもっと食べやすいように切られて入ってるもんだと勝手に思ってた。でもこっちの方が切り方もアレンジ出来て良いのかも!
肝心の味は、、しっとりしててかなり大人の味!レモンピールがしっかり効いててすごくサッパリしてる。紅茶ととかが合いそうな正に高貴な味って感じ。レモンピールは断面で見るからに入ってて、、
これがレモン風味と爽やかさを演出してるみたい。結構口の中の水分は持ってかれるけど、ゆっくり少しずつ食べていくんだったら控えめな甘味がゆっくり広がっていくのが美味しいかと!
お次は「チョコレートブランデーケーキ」!
開けた瞬間に広がるチョコの香りがすごい。抽象的な表現になってしまうけどチョコケーキの匂いがすごく広がります。味は、、かなり甘さ控えめな味。匂いから想像する甘ったるいチョコケーキとは違う大人のゆるやかな甘さが広がる。
なめらかな口溶けとパッケージに書いてある割にはパサつきを結構感じました。レモンケーキの方がよっぽどしっとりしてたかなーと。どっちも口の中の水分をもれなく持ってくのは間違いないけど笑
最後は「オレンジブランデーケーキ」
これは食べてみるとチョコより生地がかなりフワフワしてるいて、ぶっちゃけ今回の3つの中では1番美味しい。オレンジ系の味が苦手な私でも美味しいので好きな人はかなり好きだと思う。
オレンジピールもレモンと同様に目視で認識出来るくらいのピールが入っている。レモンと比べてオレンジの方が甘みが強いからお子ちゃまの私には美味しく感じるのかも。
パンケーキ。正に大人の味わいを感じました。
大人のお茶会で出しても問題ないくらいの高級な味を300円台で堪能できる今回のパンケーキは上品なおやつ、お茶菓子としてかなりおすすめ。3種類の味はそれぞれお好みあると思うので試してみることをおすすめします。
以下のリンクからチェックしてみてください。
コメント